収まりが良く柔らかい印象のワンカールストレート【北千住 上野 縮毛矯正 パーマ 】

こんにちは
東京の北千住・上野の美容師
キムラタカアキ です。
初めましての方はこちらから
ご予約・ご相談はこちらから↓ ↓ ↓
☆次回予約始めました☆
❄︎乾燥対策神アイテム❄︎
縮毛矯正・ストカールを初めとして
いつまでもキレイな髪でいられるお手伝いをしております。
縮毛矯正の季節ですね、連日縮毛矯正やストカールのお客様にご来店頂いてます。
心を込めて素敵な仕上がりにさせていただきます。
さて、今回はストカールのオーダーで特に多いワンカールストレートのご紹介です♪
湿気に負けないワンカールで跳ねないストレートスタイルに
今回のお客様です、いらっしゃいませ
縛りあとも若干ついていますが、髪質的に大きくうねりと広がりやすいクセがありです。
お客様の希望はとにかくまとまりが欲しいのと毛先がハネるのが嫌との事です。
自然なストレートでももちろん収まりは良くなりますが、毛先に大きくワンカールをつけて更にまとまるように・ハネにくくしていきます。
ワンカールストレートの2つのメリット
ただのストレートと毛先にワンカールがあるストレート、比べてどの辺が違うのかは主に以下の2つです。
毛先の収まりの良さ |
縮毛矯正を定期的にかけている方は、クセや広がりが気になるからかけている事が多いと思います。
もとの髪質からするとそれだけでも充分に髪全体の収まりは良くなります。
しかし、毛先の方って意外とまとまらなかったりしませんか?
これはカットの仕方や縮毛矯正のかけ方、ダメージの状態も関係しますが、真っ直ぐだけよりも毛先にカールがついてた方がまとまりやすいんです。
髪が収まりやすい方向に少し曲げるだけ
それだけでもスタイルとしてのまとまり・ご自分でお手入れする時に髪が言うことを聞いてくれるんです。
どちらも曲げてるだけです。
毎朝アイロンを毛先に通す方もこれくらいカールさせてる方多いのではないでしょうか?
印象のやわらかさ |
全体がストレートだとどうしても硬い・強い印象が出がちです(その感じが好きならば問題なし)。
どこか一部分でも丸みがあると柔らかい・優しい雰囲気が出ます。
キムラ調べのデータになりますが、
縮毛矯正を定期的にかけている方は、ご自分で毛先にワンカールをつけている事が圧倒的に多いです。
それだったらカールも同時につけておけば、
手間・ダメージ共に少なくなりますよ。
関連記事
↓ ↓ ↓
仕上がり
こちらが仕上がりです。
クセもなくなり柔らかいストレートに♪
動画はこちらから
↓ ↓ ↓
艶々っとサラサラっと仕上がりました。
お悩みであった、まとまりの無さや毛先のハネやすさも乾かすだけで解消されます^_^
まとめ
縮毛矯正だけでもナチュラルな仕上がりは可能ですが、毛先の部分を少し変えるだけでスタイルの印象や扱いやすさが大きく変わります。
毎朝のスタイリングをなるべく楽にしたい方は是非一度お試しを^_^
それではまた♪
ご相談はこちらから
ご相談・ご予約はこちらからお願いします!
公式LINEでの事前カウンセリングやお悩み相談など気軽にご連絡下さい ↓ ↓ ↓

キムラ タカアキ

最新記事 by キムラ タカアキ (全て見る)
- 【美容院の仕上がりを】 お家で艶髪を再現する唯一の方法 - 2021年3月4日
- ヘアオイル選びに迷ったらコレ! 質感最高のヘアオイル 【ハッチ蜜】 - 2020年12月15日
- バスタイムがグレードアップ!! 保湿力最高の【LUCIE K(ルーシーK)】 - 2020年12月3日